【みらいチケット】10/28(土)「みらいチケット」発行記念セレモニーを開催!プロフィギュアスケーターの髙橋大輔さんにお越しいただきました。
高橋大輔さんと逢坂恵理子 コ・ディレクターよりチケットが手渡されました。 ヨコハマトリエンナーレ2017では、2020年に開催を予定している次回のヨコハマトリエンナーレに子どもたちとそのご家族をご招待する「みらいチケット」の発行を記念し、10月28日(土)に特別ゲストにプロフィギュアスケーターの髙橋大輔さんを招き、記念セレモニーを開催しました。 ...
高橋大輔さんと逢坂恵理子 コ・ディレクターよりチケットが手渡されました。 ヨコハマトリエンナーレ2017では、2020年に開催を予定している次回のヨコハマトリエンナーレに子どもたちとそのご家族をご招待する「みらいチケット」の発行を記念し、10月28日(土)に特別ゲストにプロフィギュアスケーターの髙橋大輔さんを招き、記念セレモニーを開催しました。 ...
第7回 テーマ:理解講座アーティスト版「1秒の光で世界をつくる」 日程:10月29日(日) 講師:SHIMURAbros * 本講座では、横浜出身の姉弟によるアーティストユニットで、現在はスタジオ・オラファー・エリアソンの研究員としてベルリン在住のSHIMURAbrosさんを招き、ワークショップを行いました。 SHIMURAbros(左:ケンタロウさ...
第6回 テーマ:理解講座アーティスト版「理想の都市をコラージュする」 日程:10月22日(日) 講師:北澤潤(美術家) * 本講座では、アーティストの北澤潤さんを招き、トークとワークショップを実施しました。 北澤潤さん 前半のトークでは、まず、日本やネパールといった様々な土地で企画、実施されてきた主なプロジェクトをご紹...
お客様よりよく寄せられる質問を全5編でまとめました。 ヨコハマトリエンナーレ2017にご来場の際は、ぜひご一読ください。 今回はよくある質問【作品編】です。 音声ガイドアプリの使用方法を教えてください。 音声ガイドアプリページからアプリをダウンロードしてください。 端末の設定画面から、Bluetooth, GPS, Wi-Fi, 通知機能をONにしておくと、音...
お客様よりよく寄せられる質問を全5編でまとめました。 ヨコハマトリエンナーレ2017にご来場の際は、ぜひご一読ください。 今回はよくある質問【来場者サービス編】です。 パンフレットなどはありますか? ご来場いただいた方には作品解説やイベント情報、会場間無料バスなどの情報を掲載した「ヨコハマトリエンナーレ2017 ガイドブック」を無料でお配りしています...
お客様よりよく寄せられる質問を全5編でまとめました。 ヨコハマトリエンナーレ2017にご来場の際は、ぜひご一読ください。 今回はよくある質問【チケット編】です。 観覧料はいくらですか? ■ ヨコハマトリエンナーレ2017鑑賞券 一般1,800円/大学生・専門学校生1,200円/高校生800円/中学生以下無料 ヨコハマトリエンナーレ2017の3つの会場(横浜美...
お客様よりよく寄せられる質問を全5編でまとめました。 ヨコハマトリエンナーレ2017にご来場の際は、ぜひご一読ください。 今回はよくある質問【会場間移動編】です。 会場間はどのように移動するといいですか? ヨコハマトリエンナーレ2017チケットをお持ちの方がご利用いただける、横浜美術館/横浜赤レンガ倉庫/...
お客様よりよく寄せられる質問を全5編でまとめました。 ヨコハマトリエンナーレ2017にご来場の際は、ぜひご一読ください。 今回はよくある質問【アクセス編】です。 会場の最寄りの駅はどこですか? ・横浜美術館へお越しの場合 みなとみらい線「みなとみらい駅」3番出口から徒歩3分 JR線および横浜市営地下鉄線「桜木町駅」から<動く歩道>利用 徒歩10分 ・横...
第5回 テーマ:理解講座「難民?避難民?」 日程:10月9日(月・祝) 協力:福島県立博物館、AAR Japan[難民を助ける会] 講師: 穗積武寛(AAR Japan[難民を助ける会]プログラム・マネージャー) 川延安直(福島県立博物館専門学芸員) 小林めぐみ(福島県立博物館主任学芸員) 吉田邦吉(ヴェルガイスト・フクシマ編集長) * 第5回目の理解...
第4回 テーマ:理解講座「若者たちのライフストーリー:『移民』から『わたし』へ」 日程:9月10日(日) 共催:一般社団法人 kuriya 講師:アビナッシュ・ガレ (一般社団法人kuriya) 通訳:海老原周子(一般社団法人kuriya) * 第4回目の理解講座では、移民の若者たちを未来の可能性と捉え、自らの手で未来を切り開く人材を発掘・育成する一般社団法...
第3回 テーマ:理解講座「難民が地域で暮らすということ」 日程:9月9日(土) 共催:認定NPO法人 難民支援協会 講師:吉山昌(認定NPO法人 難民支援協会 ディレクター・事務局長) * 第3回目の理解講座では、認定NPO法人難民支援協会のディレクター兼事務局長の吉山昌さんを講師としてお迎えしました。前回と前々回にご登壇いただいたAAR Japan[難民を...
第1回 テーマ:理解講座「ワタシが難民になったら」 日程:8月21日(月) 共催:AAR Japan[難民を助ける会] 講師:穗積武寛(AAR Japan[難民を助ける会]プログラム・マネージャー) ラガド・アドリー(AAR Japan[難民を助ける会]支援事業部プログラム・コーディネーター) 第2回 テーマ:理解講座「ワタシが難民になったら」 日程:8月28日(月) 共...
ヨコハマサイトの会場のひとつ、日本郵船氷川丸「旧三等食堂」では、田村友一郎さんの《γ座》を公開しています。 《γ座》は、横浜に座する“かつて”主役として栄えた技術や建物にまつわる話を“かつて”の船舶通信技術であるモールス信号を駆使し展開したサウンド・インスタレーションです。 今から150...
ザオ・ザオ(赵赵)、イアン・チェンは、日本で初めて本格的に紹介される近年活躍の著しい若手アーティストです。 ザオ・ザオ(赵赵)の《プロジェクト・タクラマカン》は、作家の出身地であり、たびたび民族問題の舞台となるタクラマカン砂漠の真中に、冷蔵庫を運んで配線し、冷えたビールを飲むという行為を映像にした作品です。ユーモアと壮大なスケールで、かつてシルクロードで様...
ヨコハマトリエンナーレ2017では、日本の近代化の起点となった横浜の歴史や横浜をテーマにした作品も展示されます。 横浜の歴史的遺産である横浜赤レンガ倉庫1号館では、小沢剛が、物故著名人の海外での活動に焦点を当てた「帰って来た」シリーズを新たに発表します。明治の世を駆け抜けた横浜生まれの伝説的な思想家・美術史家を蘇らせます。 ...